胃が弱い私が感動した!絶品「佐野ラーメン」3軒食べ比べ【栃木県・佐野市】

ラーメンって、全国どこに行っても個性があって楽しいですよね。
醤油、豚骨、味噌、塩…。出汁の取り方や「かえし」まで、ラーメン好きにはたまらない奥深さがあります。
麺も太麺から細麺、硬さまで自分好みに選べるのも魅力。

私は基本的に細麺派で、博多ラーメンが大好き。
でも実は超・胃が弱いタイプで、脂っこいラーメンを食べるとすぐお腹が痛くなるんです(笑)
それでも豚骨を前にするとつい食べてしまい、毎回後悔するのが定番。

🍜佐野ラーメンとの出会い

そんな私が「これは胃にやさしいのに美味しい!」と感動したのが、佐野ラーメンでした。
東海在住の私がこのラーメンを知ったきっかけは、彼氏の実家(関東)からのお土産。
乾麺タイプだったのですが、食べた瞬間に衝撃を受けました。

一口目でまず驚くのはその「あっさり感」。これは何杯でもいけるやつ!
麺は平たく、もちもちっとした独特の食感。
そして肝心のスープがたまらないんです。
さっぱりしているのに、あとからじわじわ広がる旨み。鶏ガラのやさしい出汁に、魚介や野菜の深みも感じます。

🍥 本場の佐野ラーメンを求めて、栃木県・佐野市へ!

「本場の佐野ラーメンを食べたい!」
そう思って、2025年7月に念願の佐野市へ行ってきました。
結果、3軒をはしごするという幸せな食べ比べ旅に(笑)

🍜 訪れたお店3選

① 麺屋ようすけ

透き通ったスープに、青竹打ちのコシのある麺が最高。
地元の人にも観光客にも人気で、行列必至の名店です。

② 佐野青竹手打ちラーメン 大和

麺のツルツル感とスープの優しさが絶妙なバランス。
あっさり系好きにはたまらない一杯でした。

③ 田村屋

昔ながらの雰囲気と、ほっとするような優しい味わい。
店の空気感も含めて、「また来たい」と思える温かさでした。

正直どこも甲乙つけがたいのですが、
私は「大和」が一番印象に残りました。
あっさりしているのにしっかり旨みがあって、まるで胃にスッと染み込むような優しい味わいでした。
食べ終わってからも「もう一杯いける…」って思うほど。
店内の内装もお洒落で、雰囲気まで含めて大和がナンバーワンでした✨

💬 胃にやさしいのに、しっかり美味しい。

「ラーメン=こってり」というイメージを覆す、やさしい味の佐野ラーメン。
胃が弱い私でも安心して食べられるのが本当に嬉しいポイントです。
あっさり派の方、優しいスープを求めている方にはぜひ一度味わってほしい!

これからも佐野ラーメンの美味しさ、どんどん布教していきます🍜✨

コメント